コンピュータをさわり始めて20数年、その間ほぼWindowsを使用してきましたが今回初めてMacbookを購入し数日が経ちました。
まだ慣れていないためWindowsとの操作違いに戸惑っていますが、最初に驚いたのがMacbookを開いたときに自動で電源が入ったことです。
自動的に電源が入るのは便利ではありますが、場合により勝手に電源が入ってしまうと困る場合があります。
自動起動(オートブート機能)をOFFにする方法がありましたので紹介をします。
自動起動(オートブート機能)OFF
ターミナルよりコマンド操作によりOFFにしますので、まずはターミナルを起動してください。
「コマンド」+「スペース」で「Spotlight」を起動させ、そこに「ターミナル」と入力すると簡単にターミナルを起動できます。
ターミナルが立ち上がりましたら下記のコマンドを入力してください。
sudo nvram AutoBoot=%00
コマンド入力後パスワードを聞いてきますので、管理者パスワードを入力してください。
これで自動起動はOFFになりMacbookを開いても電源が入らなくなります。
自動起動(オートブート機能)を戻す
もし自動起動を戻したい場合は下記のコマンドを入力してください。
sudo nvram AutoBoot=%03
これで自動起動がもとに戻ります。
まれにこのコマンドを入力してもMacの動きがおかしくなることもあるらしいのでその場合は下記のコマンドを実行してください。
sudo nvram -c
このコマンドでNVRAMをリセットできます。
その後Macを再起動して動きを確認してください。
最後に
自動起動をOFFにして数日立ちますが今の所筆者のMacの動きに問題はありません。
筆者と同じように自動起動にお悩みの方は一度試してみてください!
筆者環境
Macbook Pro 2019
MacOS Big Sur
コメント